2017/11/05
スポーツ少年団の設立に向けて
スポーツ少年団とは、日本体育協会が中心となり推進している日本最大の青少年スポーツ団体であり、「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」・「スポーツを通して青少年の心と体を育てる」・「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」という理念を掲げています。
スポーツ少年団が主催する大会もあり、本県にも、栃木県スポーツ少年団そして各市町にも少年団が組織されています。
しかし、残念ながら県内の市町の中で足利市だけスポーツ少年団が組織されていません。そして組織がないため、スポーツ少年団が主催する大会には出場できないという状況が続いていました。このような現状から、複数の青少年スポーツ競技団体の方々より、足利市においてもスポーツ少年団を設立してほしいという意見をいただいてきました。
折しも、平成34年には本県で国体が開催されます。国体に向けて、スポーツ環境を整えていこう、スポーツをより普及させていこう、という大切な時期を迎えています。栃木県が一枚岩になってスポーツ振興に取り組まなくてはならない、とても重要な事業です。
そこで、この数年、栃木県体育協会、県教育委員会、足利市体育協会、市教育委員会、足利市等々、各方面に何度も働きかけてきました。市体育協会の理事長にも教育委員会の皆さんにも何度も直接お話しを聞いていただきました。
そしてありがたいことに、いよいよスポーツ少年団設立に向けて動き出しているというご報告をいただいています。関係者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
足利市においても“スポーツ少年団設立”という、素晴らしい報告ができると思っています。
関係各位の更なるご支援をよろしくお願い申し上げます。